【クレイジージャーニー】祟られると噂の南海伝説とその場所について

スポンサーリンク
クレイジジャーニー エンタメ

【クレイジージャーニー】TVで扱うと祟られる噂の南海伝説とその場所について

2/19(月)放送のTBSバラエティ番組『クレイジジャーニー』

MCである松本人志さんが不在になり、バナナマン設楽統さんと女優の小池栄子さんの2人で行うことになった今回の放送。

今回の放送はオカルト特集!その名もTVで扱うと祟られる南海伝説について。

今回はオカルト研究家の吉田悠軌さんがインドネシアに向かい、

そこの都市伝説として有名な『TVで扱うと祟られる』について調べていきます。

2/19放送のクレイジージャーニー

TVで扱うと祟られる?南海女王とは?

今回の放送で取り上げれている南海の女王なのですが、

インドネシアのバリ島にその女王の情報があるので調べてみました。

南海の女王「ニャイ・ロロ・キドゥル」

南海の女王には昔から受け継がれる都市伝説があります。下記の文は引用文であるので、詳しくは『南海伝説 ニャイドロキルル』から検索を!

緑色は女王の”お気に入りの色”

南海岸で緑色の服を着るのもタブーとされているらしいです!

その理由は、緑色はニィ・ロロ・キドゥルのお気に入りの色であるからで、人々が私と同じ色の服を着て海に行くと女王は怒りを覚え、緑色の服を着た人々は波にさらわれてしまう。現代でも南海岸では漁師をはじめ海水浴に来た人たちは緑色の服は身に着けないことになっているそうです。

南海の女王の禁断の部屋はどこに?

南海の女王の禁断の場所は一体どこにあるのか?

調べてみると、インドネシアにあるリゾート地プラブハンラトゥにあるサムドラビーチホテルというところにあるらしいです!

ホテル3階にある308号室とされる特別室ドアには「private(プライ
ト)」とだけ表示されています。

そこが緑の部屋になるらしく、ドアは施錠されている禁断の部屋らしく、ホテルスタッフに見学を申し出れば、行事中でなければ原則見学は可能らしいです

まとめ

今回はクレイジージャーニーで放送された南海の女王ニャイ・ロロ・キドゥルについて伝説の内容とその場所について調べてみましたけど、いかがでしたか?

なかなか外国のそんな話を聞かない筆者の私も少し興味の湧く内容でした。昔のおとぎ話とかは後の神話として受け継がれることになるなんて、当時の人たちからすれば思いもしないことでしょう。

今回の放送から松本さんが不在ということで、注目される回でもあるので調べてみましたが、なかなか情報収集をするのが困難でした。

詳しくはクレイジージャーニー公式でご確認ください!

関連記事はこちら

【クレイジージャーニー】サスライアリの女王 カメルーンのどこに?

【水ダウ炎上騒動】インタレスティングたけしは1年半前何をしたのか

Misaki’s Roomはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました